
2015年09月29日
アートヤーンの手織りが片面だけになってしまったけど。
作ってみたいものがあって、
頑張って型紙起こしてみたんですが、
片面失敗してしまい
両面で違う雰囲気のミニバッグが出来ちゃいました^^;;
取りあえずやってみたかったのはこんな感じ。

アートヤーンの手織りで
ちょっとオッサレ~なバッグにしたかったんですが、
織る時に使った縦糸が
作業をしている間にほつれてくるという・・・・(--)
片面は何とか大丈夫だったんだけど
もう片面は完全にほつれてしまって
どうしようもなくなってしまったので・・・・

こんな感じで布を使ってみたんですが、
これまた実は好きな感じにでき上がったのでございます♪
なんだかちょっと
クリスマスちっくに見えるのは私だけ!?
それより、
手織りをもう少しうまく使えるようにならないと
無駄が多くなってもったいない!
どうしたらうまくいくんでしょうね~~~~~。
色々考えてみます!
インスタグラム → ☆
フェイスブックページ → ☆

にほんブログ村
応援のひとポチ☆お願いしますm(__)m
2015年09月28日
動物シリーズミニミニポーチ
ちょっと前にインコちゃんで作ったミニミニポーチ。
シリーズ化したいと言いつつ
全然作っておりませんでしたが・・・・^^;;
ようやく作ってみました!

パンダちゃんです♪
インコちゃんと基本の形は一緒。
なので中途半端で何を入れていいのかわからない大きさも一緒。(笑)
ちなみに・・・
前回後ろ見せていませんでしたがこんな風になってます。

シュシュとかに通して腕に着けられるイメージ。
子供ちゃんとかにいいかな~って思ったんですが、
一般的にはベルトに通すのが良いのかな、と思います^^;;
さて、只今もう一つ制作中♪
何ができるかな~~~~~^^
インスタグラム → ☆
フェイスブックページ → ☆

にほんブログ村
応援のひとポチ☆お願いしますm(__)m
2015年09月25日
コインケースシリーズも定番にしたいと考えてます。
コインケースシリーズ、ピンクの引き揃え糸Ver♪

かわゆい・・・
これはかわゆい雰囲気に仕上がりました

やっぱりピンクっちゅーのは何かいいっ!って思う。
ほんわかしてて気持ちが上がる

持ってて優しい気持ちになれそうです


横から見る~♪
今回はピンクの蛇腹


そして中も可愛いですよ~^^
個人的にかなり好きです♪
こちらも今欠品中なので
少し作り貯めたいな~って考えてますが、
只今織り機長い巻物作る為使用中~。
しばらく作れそうにないかな~^^;;
インスタグラム → ☆
フェイスブックページ → ☆

にほんブログ村
応援のひとポチ☆お願いしますm(__)m
2015年09月24日
同じような画像をちょくちょくお見せしていると思いますが・・・
二口がまぐちポーチ、またまた完成です♪

今回のコはピンクの生地とレースを合わせてみました♪
これがなかなか・・・
なかなかに・・・・
可愛いではないかぁぁぁぁぁああああぁぁぁ~~~~~~!
革を合わせたときはスパイスの効いたカッコ可愛い雰囲気になりましたが
こういう合わせにすると
それはもう、
それはもう、
すうぃ~と で きゅーと
な雰囲気。
でもピンクが甘すぎないピンクなので
そこはピリっとしていると思うのですがいかがでしょう!?!?

半対面。
すこぉ~し雰囲気が変わります。
心持ち、淡い感じ


アップにしてみる。
写真では見えにくいですが、リボンヤーン(っていうの?)を
引き揃えにプラスして編み込んでみたので
ぴろぴろと出てる雰囲気が可愛いのです♪
こちらのがま口ちゃんたち、
今現在ありがたいことにすべてお嫁入りしておりますので
もう少し作り足していきたいな~と妄想中で~す♪
インスタグラム → ☆
フェイスブックページ → ☆

にほんブログ村
応援のひとポチ☆お願いしますm(__)m
2015年09月22日
オールインワンふたたび♪
とろみのあるリネンレーヨンを入手!
何を作ろうか・・・
というよりは
これを作りたい!と思って購入しました!!!

オールインワン。
以前作った時に
リボンの通し口がおかしくて結局リボンが通せず・・・
販売する事が出来なくて
リボン通し口にゴムを通して自分で着ているのですが
これがなかなかにスグレモノというか、
これ一枚にカーディガン羽織るだけで
結構いい感じになってくれる。
絶対もう一度作ろう、
今度作る時はとろみのある生地か
薄手の生地で作ろう、
そう思っていたのです。
色もモカというかベージュというか
いい感じのお色味♪

腰の紐はゆったり結ぶとグッド

前はギャザーを少なくして
後ろの一杯ギャザーを寄せるようにして着ると
前からはスッキリ見えて
後ろは体型カバーしてくれる感じに着られると思います^^
インスタグラム → ☆
フェイスブックページ → ☆

にほんブログ村
応援のひとポチ☆お願いしますm(__)m