
2011年01月31日
編んでます。やっぱり編んでます。
すみません、最近編み物作品多すぎですよね^^;;
空いた時間はすっかり編み編み中心になってしまった今日この頃。
そして出来れば手離れのいいものを作りたい・・・・
ってことで、こんなことに・・・。

先日るっちさん宅で引きそろえてきた毛糸、
早速使ってみました^^
個人的にギラギラしたピンクが好きです(笑)
光を受けて

編み図はなし。
適当に編んでいるんですが、それなりな感じじゃないですか?(笑)
また作ろう♪
話は変わって、
只今PC故障中!!!
ちょっとコメへのお返事など遅くなるかもしれません~^^;;
頑張って復帰させます!!!
(だって仕事にならないもん

*********************
ブログランキングに参加しています!
下のイラストを一日一回ポチッとしてもらえると嬉しいです♪
↓↓↓

携帯からはこちらをポチっと → ☆
編み物ネタでも大丈夫だよ、
とおっしゃる方がいらっしゃれば・・・
よろしければ一日ワンポチ☆お願いします^^
***********************
2011年01月29日
編み物モード、入りました!
すっかり編み編みモードに突入してしまったわたくし。
夜な夜な布団に毛糸を持ち込み
編み編みしております。
何を作っていたのかというと・・・

ネックウォーマー♪
最近近所の子供たちがみんな
ネックウォーマーをしてるんです。
し○むら で300円で売っていたので
買ってあげようかと思ったんですが
その時本人が「いらない」と言ったので
アッサリ買わずに帰ってきたんですが・・・
絶対あれ、暖かいよね・・・。
って思っていて・・・。
先日手に入れたるっちさんの毛糸、
にゃんの好きな水色のふわふわだったので
じゃあ、ってことで編んでみました^^
が!しかし!!!
このネックウォーマー、
母が使ってもいいくらいの
BigSize!!!(←またか!って思われた方、ecru*通です!)
どうしよう・・・・
母が使うには可愛すぎる・・・・(笑)
ってことで、
片方をつまんでぼんぼりを付け・・・

にゃんのお帽子に大へんし~ん!!!
かなりゴーインですけど

これでもまだ大きいくらいですが
被れなくはないので大丈夫!(笑)
にゃんはネックウォーマーを作ってもらえると思っていたので
この毛糸、まだある?
ネックウォーマーも作ってや。
と、使うかどうか分からないものを
アッサリ要求。
仕方ないので作りました。

最初作ったときよりかなりアッサリしてます。
アッサリ要求されたからアッサリ作ったわけではありません!(笑)
いくら編み編みモードに入ったからといっても、
同じモノを作るのは
やはりモチベーションが上がらない私なのでした・・・^^;;
*********************
ブログランキングに参加しています!
下のイラストを一日一回ポチッとしてもらえると嬉しいです♪
↓↓↓

携帯からはこちらをポチっと → ☆
編み物ネタでも大丈夫だよ、
とおっしゃる方がいらっしゃれば・・・
よろしければ一日ワンポチ☆お願いします^^
***********************
2011年01月28日
いやぁまふ。
去年?一昨年?
市販のイヤーマフを解体して
手作りイヤーマフをにゃんに作ってあげたんですが、
娘の一言。
「これイヤ~。
おさるさんみたい。」
・・・・・ガーン( ̄ロ ̄lll)
このキツーイ一言で
母の心は折れたわけです。
が、先日
100均でイヤーマフ発見。
去年までは後ろからつけるタイプのイヤーマフしかなかったのに・・・。
ここでムクムクと闘志が湧き上がる。
折れた心は治っていたらしい。
ビバ!治癒力!!!
ってことでお買い上げ~(笑)
そして出来上がったのがこちら~^^

わたし的にはかなりいい感じなんじゃないの~?
って思うんですが。
ウキウキとにゃんに見せる。
さぁ、どーだっ!!
にゃん「このお花、とって~。無いほうがいい~」
ボキッ
(母の心が折れた音)
はいはい・・・
無駄な努力でしたね。
もうっ!いいよ、これ、売るもんねっ。
と言っても
「いいよ~、お花ついてないの、買ってな~」
ですって。
ということでこちら、
次回出店に持って行くこと決定です(--)
次回出店は2月第3日曜日 くらふと*びより です^^
*********************
ブログランキングに参加しています!
下のイラストを一日一回ポチッとしてもらえると嬉しいです♪
↓↓↓

携帯からはこちらをポチっと → ☆
ガーン( ̄ロ ̄lll)
めちゃくちゃ下がっちゃいました~

よろしければ一日ワンポチ☆お願いします^^
***********************
2011年01月27日
1月のちくちくカフェ♪
昨日はちくちくカフェでした(^_^)
実は昨日、にゃんの参観日だったので
ちょっと無理かなぁ~・・・
なんて思ったりもしたんですが、
去年の11月からじゅんこさんのブランチを食べていない!
と強行軍で出かけてきました^^
今回のちくちくは
カトラリーケースになるランチョンマット。
先日ランチョンマットのご注文を頂いた時に
そういうのもいいな~って思っていたんですが、
結局普通の作っちゃって^^;;
一度作ってみて、自分で使ってみればいいんだよね~、
でも自分のものってわざわざ作りたくないし~、
なんていう私には丁度いい機会なのです♪
ひたすらちくちくするも・・・
後に予定が控えている私、
何が何でもブランチを食べる為、必死です!(笑)
とりあえず縫うところはすべて縫って、
あと、表の飾りつけだけ宿題にしました^^;;
カトラリーケースになるランチョンマットとは・・・
こんな感じです。

くるくる~っと巻いて持ち運べるんです。
この表を飾っているモチーフ、
実はカフェレッスンのじゅんこさん作です^^
可愛いのが一杯あったので
これ、作って~!
と言ったら、使っていいよ、と嬉しいお言葉♪
遠慮なく頂いて参りました^^
中はこんな感じ。

お箸やスプーンをポケットに入れて、
くるくる~っと巻くんです。
上のレースはお箸やスプーンが落ちないようにするためのもの^^
ではでは、早速自分で使ってみて
使い勝手を試してみます^^
さて、念願のブランチ♪♪♪

久しぶりだなぁ~~~。
このブランチ以外で外食することのほとんど無い私。
毎月の楽しみなのです^^
プチデザート♪♪♪

ゆずがたっぷり入ったアイスでした♪
満足満足♪♪♪
*********************
ブログランキングに参加しています!
下のイラストを一日一回ポチッとしてもらえると嬉しいです♪
↓↓↓

携帯からはこちらをポチっと → ☆
ちくちくも参観も頑張りました!
よろしければ今日のワンポチ☆お願いします^^
***********************
2011年01月26日
母子手帳通帳ケース♪
一度作ってみたかった形。
それはぐるりとファスナーのついた母子手帳通帳ケース。

こういうやつです^^
実際、私自身は
ぐるりとファスナーなんて、面倒で仕方ない人。
いや、でもちゃんとした人は
きっとこういうちゃんとした形を好きなはず。
と、自分が使いたいものでもないのに作ってみました。
それはひとえに、この形を作ってみたかった!
という、ただそれだけの理由(笑)

最初につくるなら、やっぱりフィードサック使いたい♪
そして刺し子もちくちくしたい♪
その両方を盛り込んでみました^^
中。

お♪好きな感じ^^
真ん中のタグのところには
ペンを刺せるんですって^^
さて、使い勝手はどうでしょうか~?
これ、使いたいって人、いてくれるかな???
まだ他にも作りたいと思ってます^^
是非手に取ってみてくださいませ♪
さて、今日はこれから少しお出かけしてきて
お昼ごろに戻りにゃんの参観に行ってきます!
ちょっとバタバタするけど、
ガンバルゾ~~~!!!
*********************
ブログランキングに参加しています!
下のイラストを一日一回ポチッとしてもらえると嬉しいです♪
↓↓↓

携帯からはこちらをポチっと → ☆
パタパタママに応援を!!
今日もポチっとしていただけると嬉しいです^^
***********************